欧州では、ドリンクはフードのテイクアウトで使われる容器にも再利用を促す動きが広がり、専用のリユース容器をカフェやファーストフード店などにレンタルするビジネスが登場してきている。(JNEWSについてトップページ
テイクアウト用リユース容器のレンタルビジネス

JNEWS
JNEWS会員配信日 2021/11/3

 ファーストフード店やカフェでテイクアウトする時には、使い捨て容器が利用されてきたが、この習慣も過去のものになりつつある。欧州では、テイクアウトにも再利用可能な容器が使われるようになっている。中身を消費した後に、回収、洗浄、再利用するカップやトレイは「リターナブル容器」と呼ばれ、機能とデザイン性の面から、新たな商品開発がビジネスチャンスになっている。

2016年にドイツで創業した「RECUP」は、料理やドリンクのテイクアウトサービスに適したターナブル容器を開発するスタートアップ企業で、単に容器の提供をするだけでなく、使用済みの回収までを含めたビジネスモデルを形成している。

RECUP社では、500~1000回までの洗浄、再利用が可能なテイクアウト用のマグカップと料理用ボウルを開発して、テイクアウトサービスを実施する飲食業者に提供している。マグカップには1ユーロ(約130円)、料理用ボウルには5ユーロ(約650円)のデポジット(預託金)がかけられており、テイクアウトする顧客は商品代金+容器のデポジット代を飲食店に支払う。

食べ終わった容器の返却場所は購入元の店舗だけではなく、ドイツ国内にある9400ヶ所の加盟店舗で対応する。店では返却時にデポジットの返金を行うが、容器は自店で洗浄して、次の顧客に再利用することができる。また、顧客自身が容器を自宅で洗浄して、次回のテイクアウトで使うことも可能だ。

■RECUP利用の紹介映像

RECUP社のビジネスは、飲食店舗に対して月額25~45ユーロ(約3250~5850円)の月額システム料金と、レンタルする容器数×デポジット代を徴収する収益構造になっている。デポジット代は容器を返却すれば返金されるため、実質コストは月額システム料金の部分になるが、1日のテイクアウト注文が12件を超す店舗では、使い捨て容器を購入するよりもコスト節減になるように設定されている。

RECUP

《リユース容器レンタルの仕組み》

デポジット制によるテイクアウト容器の返却スキームは、飲食店が独自に実施することも可能だが、返却先が限定されるため、消費者にとっては利用しにくい欠点がある。

ドイツでは、2021年から使い捨てプラ容器の使用が禁止されており、ファーストフード店舗でも、返却→再利用されるリユース容器に切り替えているが、消費者にとって不便な容器返却は、客数減少の要因になることから、便利な返却方法を考案するリユース容器の新興ビジネスが成り立つようになっている。

この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます記事一覧 / JNEWSについて

この記事の完全レポート
JNEWS LETTER 2021.11.3
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ

この記事に関連したJNEWS会員向けバックナンバー
脱炭素社会が向かう資源インフレで伸びるレアメタル回収
有料化されるゴミ問題解決ビジネス新規参入の方向性
プラスチックフリー店舗の業態開発とビジネスモデル
大企業から中小取引先にまで求められるCO2排出量算定
フードロス対策ビジネスの経済価値と収益インセンティブ
※バックナンバー用ID、PASSWORDを入力してご覧ください。


(環境ビジネス事例)/(トップページ)/(JNEWSについて)/(Facebookページ)

これは正式会員向けJNEWS LETTER(2021年11月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。

JNEWS LETTER 2週間無料体験購読

配信先メールアドレス

※Gmail、Yahooメール、スマホアドレスの登録も可
無料体験の登録でJNEWS LETTER正式版のサンプルが届きます。
 
Page top icon