注目の新規事業テーマ
  
Top > 注目の新規事業テーマ
   
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

Google

 
WWWを検索
JNEWSを検索
来店客の位置情報を追尾することで進化する
客動線の分析手法
written in 2005/7/28

 コンビニや量販店では、店頭での商品の販売情報を記録、集計して在庫管理や仕入れ、マーケティングへと活用するPOSシステム(Point Of Sales system)が広く普及している。大手小売チェーンではPOSから様々な情報を読み取っている。各商品の売れ行き動向から、わずか数日で将来のヒット商品を予測したり、天候や気温の条件によって、どんな商品をどれだけ仕入れると売上が伸びるのか等、店頭から収集する情報の中には“宝の山”がたくさん隠れているのだ。

しかし現状のPOSシステムでは分析できない情報の一つに「客動線」というものがある。客動線とは、顧客が店内に入ってどんな動きをしてしているか(行動線)を示したもので、その動線距離が長いほど客単価は高くなると言われている。そこで各店舗では、定期的な商品レイアウトの変更をして、できるだけ長い客動線を作る努力をしているが、実際の客動線を正確に計測するための方法はまだ存在していなかった。

ところがRFIDタグの活用によって、来店客の行動(動線)をほぼ正確に追尾することが可能になりつつある。顧客が手に持つ買い物カゴに埋め込まれたRFIDタグが発する微弱な電波を、店の天井に設置した受信ターミナルがキャッチして顧客の位置情報を追尾する技術である。これによって、来店客の動線と売上との関係を科学的に分析して高度な販促戦略が組めるようになりそうだ。次世代の店舗ソリューションでは、顧客の動き方さえも“情報”として価値を生むようになる。
注目の新規事業一覧へ

この記事の核となる項目
 ●動線を意識した店内レイアウトの重要性
 ●ショッピングモールにおけるフロア設計のカラクリ
 ●コンビニ店舗の標準的レイアウトと動線
 ●科学的な店舗改装を指導するVMDコンサルタントとしての起業
 ●業界の内側から見るコンビニ経営の光と影
 ●店を繁盛させるための「立地条件」の不思議
 ●実店舗から学ぶ客単価を上昇させるための商品掲載方法


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2005.7.28
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。